『災害文化研究』第7号の執筆者と語る会 開催のお知らせ

『災害文化研究』第7号の執筆者と語る会を6月17日オンラインで開催します。

執筆者の皆様には出席をご快諾いただきましたこと、感謝申し上げます。また、『災害文化研究』第6号に記載された「災害文化の力」の要旨を執筆者の山崎憲治さんにご紹介いただきます。この1年、「災害文化」について理解を深め、その力を発信する年となるよう努めたいと思います。みなさまには、お誘いあわせのうえ、奮ってご参加ください。


【開催要領】

名称:『災害文化研究』第7号の執筆者と語る会

会場:Zoom   *6月15日(木曜)に会場URLをお送りします

日時:2023年6月17日(土曜)13:30-15:30

参加費:無料

プログラム:

1.   開会の挨拶: 熊本早苗(司会)

2.   災害文化とは:山崎憲治さん
   災害文化の力~未来へ向けてその可能性を探る」( 『災害文化研究』第6号, pp.79-84)の要旨説明       

3.   論説:「PTG」の萌芽、子ども達の成長への可能性―津波作文と復興教育を振り返りながらー
1)執筆者 佐々木力也さん から
2)質疑応答         

4. 研究ノート:今日の水害 ―拡大・深刻化する水害を考える―     
1)執筆者 山崎憲治さん から    
2)質疑応答             

5.   論文を通して感じた「災害文化」
1) 各執筆者から
2) 参加者との意見交換
6.   今後の研究会のご案内:世話人代表

7.   閉会



【申込方法】

事務局へEmailでお申込みください。その際、ご氏名・当日使用予定のメールアドレスをお知らせください。会員以外の方も歓迎いたします。ご所属・連絡先等ご記入いただきましたらありがたく存じます。

締切:6月10日(土)
*前日(6月16日)午後5時まで受け付けますが、できるだけ6月10日までにお申込みください。
*お手元に『災害文化研究』第6号・第7号がない場合、事務局までご連絡ください。

災害文化研究会事務局 email: saigaibunkaiwate(at)gmail.com 

上部へスクロール